上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
やっと1冊読み終わりました。毎日1章なら24日で読み終わるはずですが、2ヶ月近くかかりました。今、最初の書き込みをみたら「1作目は少し丁寧に見ていこうと思う」と書かれていました…丁寧に?…見てませんね(^^;)。ま、そんなもんですよね。
今回読み返して、なんとなくイメージで思い込んでいた部分がけっこうあるんだなあと思いました。映画のイメージが強いかな。続編は何度も読み直したりしていましたが、この第1作はなまじ有名なだけに、かえって、読み直す気にもならず、イメージだけがどんどん膨らんでいっていたのかもしれません。
ドロシーって、元気で陽気で行動的な女の子のイメージでしたが、けっこう受け身な性格ですね。去るものは追わず、来るものは拒まず。自分で運命を切り開いていくというよりは、流されるままに流れていくという感じ?前にも書きましたが、私の考えていたのより、だいぶ幼い気がしました。
西の魔女のヨワッチイのにもびっくり。水が苦手なのはもちろん知っていましたけど、暗闇も怖いんですね。なんか魔女にあるまじき弱点のような気がしますが…。
でも1章ずつ読んで感想を書いていくのって、楽しいです。自分でも思わぬ発見があったりして。2作目以降もこのペースでぼちぼち続けていこうと思います。
スポンサーサイト
- 2005/01/31(月) 22:42:00|
- オズの魔法使い|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0